バリ島の我が家で10日間を一緒に過ごした東京の現役高校3年生のれいなちゃん、にインタビューしてみました。れいなちゃんのしたいこと、生き方在り方を、私たちも祝福!また再会できるといいな! (Artland IKIの想い、【多様性を祝福しよう!/Let's celebrate our diversity!】のカタチの1つとして、 バリ島でのホームステイプログラム もあります。) 1. れいなちゃんの今、高校3年生ライフについて教えてください。 Please tell us about your 3rd grade high school life right now. 私は今インドネシアに来て10日目で(2019年12月24日時点)、環境問題やビジネスについて学んでいます。この後はヨガ、そして孤児院に訪れ、約2ヶ月間滞在する予定です。高校3年生のこの時期は受験シーズン、卒業前ですが、私は思い切って日本を飛び出しました。既に自分のパワーアップを感じています! I have been in Indonesia for 10 days by now (as at 24th December 2019) and am learning about environmental issues and business. After this I will be spending time for yoga and also visit orphanage, so will stay in Indonesia for another 2 months. Although I am in the third grade of high school – very busy time for exam season and before graduation, I ventured out of Japan. I already feel my level is up! 2. この10日間、バリ島で過ごしてみて特に印象に残ったことは? What was your most impressive experience over the last 10 days in Bali? ...
長崎県の壱岐島とバリ島。この2つの島を拠点とするArtland IKIのメッセージは、【Let's celebrate our diversity! / 多様性を祝福しよう!】 世界はとてもとても広くて、多様で、色んな見方があって、多くの選択肢がある。それを感じてみよう、体験してみようというきっかけの場を壱岐とバリ島で作っていきたいと思っています。ひとりひとりの多様な在り方が祝福されたら、それぞれが持つ可能性がきっと最大限に発揮される。そして、それは明るい未来へと繋がると信じています。 発信は私るみのホーム、神々の島である長崎県の離島・壱岐とインドネシア・バリ島より。 INSTAGRAM: https://www.instagram.com/artlandiki/