スキップしてメイン コンテンツに移動

All about indigo workshop day 5

ワークショップ最終日の5日目朝は、早朝のウブドマーケットに行ってきました。早朝のマーケットは地元の方のためのお買い物市場で、お供え物に使う花や、野菜、フルーツ、スパイス、スイーツなどが売られていました。




 地下へ進むと、、、、

生のお肉や、調理済みのお惣菜、朝から焼き鳥”Sate”も売られていました。


 そして、健康飲料としてした親しまれてるジャムウ。私も家で時々作るのは、ウコン、パームシュガー、ライムをブレンドしたわりと飲みやすいものですが、この緑のいかにも健康そうなジャムウに遭遇。
が、2口と飲めないぐらい・・・オイシクナカッタ。

そんなジャムウをすこーしだけ飲んで健康な気分になって、スタジオへ。
最終日、なんだかあっという間でセンチメンタルになって庭をまたウロウロ。



日陰を好むStrobilanthes cusiaはAssam Indigoとも呼ばれるようで、今回のワークショップでは、この葉からペーストを作ったり、乾燥葉のボールを作ったりしました。


東南アジアではもともとこのIndigofera tinctoriaが育ちます。葉が楕円です。


Indigofera suffruticosaは葉がやや尖っています。


持参したシルクのシャツを染めたり、庭を散策したりしているとあっという間にランチタイム。この日のメニューは、バリ島ではお馴染みのナシチャンプルでした。ナシ(nasi)とはご飯、チャンプル(campur)とはミックスの意味で、ご飯とその他のお惣菜のミックスのワンプレートディッシュです。
皆、毎日青い手で美味しく頂きました。


スタジオに戻り各自また染めの作業。結局、このワークショップ滞在中に発酵建てのバケツ2つは発酵が間に合わず、それで染めることはできませんでしたが、後日その後の状態の連絡まつこととなりました。自然の力で染料を作る工程は色々な要因が上手く合って初めて染めることができるので、経験・感覚・観察と自然の力を引き出す方法が必要となります。


バティックもやってみることにしました。私はラフに筆で蝋をつけたフリースタイルにトライ。蝋で模様を描いてからインディゴに入れ染めました。


蝋は熱湯で溶かし落とします。

バンダナとしていいかも、なんて。

これもラフとはいえ、お気に入りの一枚。筆のテクスチャーが好みです。ラフに〇、〇を連続。ひとつは丸子にしてみました。



板締め絞りもやってみました。


三角のモチーフ、かわいくできました!


私もステンレスの鍋が沢山ほしい!


ワークショップもそろそろ終わりに近づき皆でフィードバック。最後の最後までインディゴに関する質問が飛び交います。地域により、インディゴを染料として作るレシピは様々。それは、その土地柄や気候、なにが身近にあるかにより方法が様々であるため1つの答えがありません。現在はバリ島に住む私は、ここで手に入りやすい材料で土地柄にあったレシピでやっていこうと思いました。
 

5日間のAll about indigoワークショップ無事終了。結局5日間ですべてを紐解くことはできませんでしたが、だからこそさらにインディゴの不思議に惹かれていきました。この5日間をきっかけに、またこれからやっていきたいと思うこともひらめいたり、違うやり方にトライしてみようと思ったり、ここで出会ったメンバーとの繋がりもでき、一人でこつこつやっていたトライ&エラーでは気づかなかった気づきが沢山ありました。

Leaves to textiles - 植物の色素で布や糸を染めるということ。そのシンプルなようでとっても難しいことをもっと知りたい、という好奇心からの学びでした。インディゴを通して繋がる世界をこれからも楽しんでいこうと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

MAN in ARTLAND vol.3 壱岐FM76.5MHz ボブさん(斎藤ともゆきさん)/Radio station FM76.5MHz Mr.Bob

つい先週の壱岐!暖冬と言われながらも、気温32度のバリ島からやってきた私にはもちろん寒くて寒くて!そんな日でも、いつもニコニコのボブさんに会うとほっこり暖かい気分になりました。 スタジオも、Theプロフェッショナル! 軽やかに、いとも簡単そうに録音したものを編集する指先もTheプロフェッショナル! そんな、Theプロフェッショナルなお仕事モードの時でもいつも嬉しそうで楽しそうな壱岐FMのボブさんにお話を聞いてきました。 1. ボブさんの壱岐FMでのお仕事について教えてください。 Please tell us about your work at IKI FM76.5MHz. ラジオ局は、24時間356日休みなしで放送し色んな番組をお届けしています。僕が担当しているのは、月曜日から金曜日まで、1日3時間生放送で、3時間分の音楽やニュース、その他話すこと、ラジオを聴いている方々からのリクエストに応えるなど、楽しい時間を提供するための準備と放送をしています。 The radio station broadcast various programs 24 hours a day, 365 days a year. I am in charge of live broadcasting from Monday to Friday for 3 hours a day, preparing to broadcast music, news, talking, and responding to requests from people listening to the radio to provide fun time to all! 2. ボブさんがこのお仕事の好きなところはどんなところですか? What do you like most about your job? 聴く人を元気にできる!ですね。 ラジオを聴いていたから〇〇 、と言ってもらえることですね。 流れてくる音楽に何かを思い、話す言葉に何かを感じてくれて。 その何か?っていうのは聴いてくれる人それぞれです。そこを想像しながら放送するのが、自分を元気にさせてくれる。 自分も聴く人にとってもかけがえない時間が創造できる ということです♪ I can cheer up the list

Woman in Artland vol.11 ChonTea ファウスティン・タン/Faustine Tan

 Artlandな人びと、11人目のWoman in Artlandは、インドネシア・バリ島でChonTeaとして活動しているファウスティン・タン/Faustine Tanさんです。お茶を通して、とてもワクワクする非日常へ導いてくれるChonTeaのワークショップは、まさに一杯のお茶の中にアドベンチャーを感じる"adventures in a cup of tea"のとおり。大の日本好きで日本へは10回以上行ったことがあるそうで、お抹茶の点て方もここバリ島でおしえています。 初めて会った日にワークショプを一緒にしてみようよ!の話になり、4月17日に我が家の庭で開催決定。家庭でできる お茶の循環ワークショップ"Circle of leaf"も一緒にします 。 1. ファウスティンさんについて、そしてChonTeaの始まりをおしえてください。  Please let us know about you and how you started ChonTea. My name is Faustine, 35years old and I lived in between Bali and Bangkok for the past 9 years, this is the first year I did not take any flight due to pandemic, but soon. My Mother originally from Surabaya, so I grew up in Surabaya, Jakarta and Malaysia. I start my first job when I was in University at The London School of Public Relations, as a junior journalist for a local newspaper in Jakarta and then move to UNICEF as a trainee and grown my corporate career there for 4 years, decided to move to Bali in 2009, helping my family in wooden

WOMAN in ARTLAND vol.5 大下はるかさん/Haruka Oshimo

去年の11月に 【自分に潜るちくちく時間/make your own embroidery charm】のワークショプを開催してくださった大下はるかさんにインタビューしてみました! 1. はるかさんのお仕事についておしえてください。 Please tell us about your job. 本職は壱岐空港で、飛行機に関わる仕事を全般に行なっています。 I work at Iki airport and  I do all the work related to airplanes. 2. クリエイティビティの源は? What is your source of creativity? 自分が、可愛い!綺麗!感動! なんだかほっとするな! そんな、感覚を大事にして、気になるものには触れてみる、を大切にしています。 いままでに、気になるひとやものがあれば、とにかく会いに行ってました。そこで出会ったインドの刺繍や草木染め、唄やフラなど、とりあえずやってみたものがわたしの一部になっています。 I value my sense of feeling toward something cute, beautiful and impressive so then I touch the things I am curious about. Until now, if there were any people or things that I was interested in, I would go and meet/find them. Some of the things I've been working on, such as Indian embroidery, plant dyeing, songs and hula, that I found there are now part of me. 3. 休日はどんなことをして過ごしていますか? How do you spend your holiday? 猫とゆっくりごろごろしたり、海がとにかく好きなので、海でごろごろしたりしています。 たまに絵を描いたり刺繍をしたりフラを踊ったり。 いまはなんとなーくです